筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院

黒沢理人 自己紹介

黒沢理人 自己紹介

本日は数ある治療院の中から当院を選び、

ご来院いただきまして、誠にありがとうございます。

院長の黒沢理人(くろさわあやと)と申します。

私は群馬県出身というわけではありません。

ご縁をいただきまして、2014年に東京からやってまいりました。

慣れない地での、初めての新規開院でしたが、

連携先の木村ペインクリニックの木村裕明院長、

スタッフの方など多くの皆様に助けられて、大きなスタートが切れました。

幼い頃から医学には興味があり、テレビでやっている「人体の不思議」のような番組が好きで、

自然と「医療」や「健康」などの分野に興味を持つようになりました。

そして、大学時代は救急救命士の国家資格がとれる大学に入学し、

西洋医学的な医学の勉強や実習を経験していきました。

大学病院での病院実習が2回あるのですが、その中で出てきた想いがありました。

救急救命士は人命に直接関わるとても大切な仕事だけれども、
患者さんを病院に搬送するところまでで終わってしまう。
その後の患者さんの状況を見届けられる仕事、
更には救急搬送される状態にならないための健康づくりをしたい!

 

当時お世話になっていた接骨院の院長のすすめもあり、

卒業後に鍼灸の資格をとることを決め、専門学校へ入学しました。

資格取得後、初めての職場は文京区にある接骨院でスタッフ教育に熱心な院長のもと、

治療家の心得、体の見かた、患者さんとのコミュニケーションなど臨床での基礎を教わりました。

治療の難しさや、深さも同時に学ばせていただきました。

(初めて患者さんを担当させていただいた時の緊張は凄まじいものでした 笑)
その後、自分でも勉強を続けていく中でトリガーポイント鍼という治療法を知り、

自らも治療を受けてみて、その効果に感動と可能性を感じ、

この治療法をもっと学びたい!と考えるようになりました。

トリガーポイント鍼の師匠である吉村亮次先生に直談判をし、

研修をさせていただく機会を得て、

東京で働きながら、週1回仕事が休みの日に埼玉まで片道2時間の道のりを通う日々でした。

大変でしたが、新たな治療法を学ぶことができるとても充実した研修生活でした。

 

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2b2

 

そして、吉村亮次先生の推薦もあり、2014年に医師と連携したトリガーポイント専門鍼灸院の院長として就任することとなりました。

トリガーポイント治療院では、全国でもまだ珍しい超音波エコーを取り入れた鍼治療を行っているため、

開院した翌年にはNHK「ためしてガッテン」で取り上げて頂くことができまして、テレビ出演も経験しました(笑)

 

1

 

テレビの反響は大きく、

「どこへ行っても良くならない・・・」、

「病院で検査しても異常がなにもないのに痛い」、

そんな不安をお持ちの患者さんが県外からも多く来て頂くようになりました。

そのような患者さんたちに向き合う中で、

もっとこの有用な治療法を広めていきたいと思うようになりました。

先ほどの吉村亮次先生を筆頭に同じ考えをもつ鍼灸師があつまり、

日本超音波鍼灸協会という団体が結成され、

ありがたいことに理事を務めさせていただき、

治療技術の普及に貢献してまいりました。

現在は活動環境の違いのため、理事という立場を離れていますが、

このような鍼灸師にも患者さんにも有益な活動が広まることを強く願っております。
群馬へきてからは東京にいた頃には考えもしなかったことがどんどん起こっています。

書籍の執筆、編集や英語論文の投稿(Pain medicineという有名な学術雑誌)、

学術集会や講演での講師など様々な機会をたくさんいただきました。

そのような経験を積ませていただきながら、日々の治療に向き合っています。

 

IMG_2223

IMG_1497

 

患者さんとの何気ない会話の中で出てくる

 

「痛みがなかったら、ゴルフをもっとしたいのに・・・」

「大好きだったダンスが出来なくて寂しいの。」

「手術したら良くなると思ったのに全然変わらないんですよね。」

 

といった言葉が

 

「先生!ゴルフやっても痛くなかった!」

「何に対してもやる気が出なかったんだけど、踊ってみようって前向きな気持が湧いてきたわ!」

「まだ痛みはあるけど、以前に比べたら大分楽です!」

 

と変わる瞬間がとても嬉しいんです。

これからも常に技術・知識ともに研鑽していき、ひとりでも多くの患者さんの笑顔を作りたいです。

 

  • 痛みによって出来ない!ガマン!と思っていることを出来るようする
  • 真(心)の健康を提供する
  • エコーを使用したファシア治療の概念を広め、社会に貢献する

 

こちらが私の理念です。どうぞ、宜しくお願い致します!!