筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
ふとした瞬間なんですが肘の内側が痛むことがありまして、最初はすぐに収まる程度だったので様子をみていたのですが、最近痛みが悪化してきて車の座席に座って右腕を窓側に乗せると接触している肘の部分にかなりの痛みが出てくるようになりました。
ちょうどこの辺りです。
自分で色々原因を考えたところ、筋トレをする時にシャフト(ベンチプレス等をする時に持つバーの部分)を握る動作で右手に負担がかかっていることが考えられました。
指のストレッチをしてみると左に比べて右前腕がガチガチになってました。
自分で鍼を打とうとしたのですが、痛いのは右腕です。
左手ではうまく打てません。
どうしようかと考えましたが当院には良い治療機がありましたので、さっそく指を曲げる筋肉を対象にパッドを貼ってEMS開始。
電気が流れている時はこんな様子で腕の組織が動いています。
エコー画面内でもダイナミックに筋肉やその周りのファシアが動いているのがわかります。
え、肘が痛いのに腕の治療??と思われるかもしれませんが、今回介入対象となる浅指屈筋は上腕骨内側上顆(イラストで指を指している場所)に付着しているので、まさに今回痛みが出ている部位に影響する場所なんです。
画像の黄色い線を堺に浅指屈筋と深指屈筋がみえていて、しっかりここがEMSで動いています。
電気治療後は最初の痛みを10とすると今は2まで落ち、ストレッチをしても気持ちよく伸びる感覚に変化しました。
このようなケースでも痛みの場所に原因が無いことが多く、エコーで対象部位を確認してからの治療介入は症状の改善に役立ちます 🙂
当院ではこのように痛みの原因となる部位を「見える化」して施術にあたり、鍼・徒手・電気治療、それぞれの特性を活かした組み合わせで症状の改善にアプローチします。
施術方法など何か気になることがございましたらお電話、公式LINEよりお気軽にお問い合わせくさだい。
今月のLINEクーポンは抽選方式ですが、ハズレても今回のブログで紹介しているEMS機器「エクスフィット」が1回無料で体験できますので、この機会にぜひご利用ください!
4月のクーポン利用は30日までとなっておりますのでご注意ください。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】