筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院
治療院のブログです。治療の話、院長のプライベートなどなど(^O^)
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
焼けるほど暑い日々が終わり、ようやく心地よい季節になってきました。 😀 
ただすでに風の強い日もあり、「上州名物からっ風」が始まってしまったかのように感じているのは僕だけでしょうか。 😥 
ということで、今月はたくさんの日差しを浴びた後のケアにぴったりな施術がクーポンとなっています!

当院のソーマフェイシャルは、微弱電流を顔に貼ったマスクに通電して、肌細胞に働きかけます。
これにより、顔の筋膜の弛緩や、ハリやツヤを取り戻す効果が期待できるので、美容目的以外にも顔のこわばり等の症状にもおすすめです!
このメニュー単独では1回¥2500のところ、お顔またはお身体の施術をご予約頂いた方に1回無料体験していただけます。
施術時間を確保いたしますので、ご予約の際にクーポン利用と必ずお伝え下さい。
クーポンのみでのご利用はできませんのでご注意ください。
また、ご不明な点などございましたら公式LINEまたはお電話よりお気軽にお問い合わせください。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
ここ最近はめっきり生の音楽に触れる機会がなくなっていたのですが、先日は木村ペインクリニック院長の木村先生にお誘い頂いてJAZZのライブに行ってきました 😀
会場は当院からとても近く、車で2, 3分の「ちぎらホテル」です。
ピアノ、ベース、ドラムのトリオ編成なんですが、座席についてみると

・・・近っ!
この距離で演奏を観ることができました。
楽器間のバランスを取るためにアンプも使用されていましたが、それでも音の圧力をしっかりと感じることができます。
やはり生楽器の迫力はすごいんですよ!
誰もが知っているポップスのJAZZアレンジなどセットリストもユニークでJAZZをあまり知らない僕でもとても楽しめました。
ライブが終わった後は、「僕らの施術も、ある意味ライブ・セッションと捉えるとどうなるだろうか」と、そんなことを考えながら帰路につきました。
また行きたいな~ 🙂
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
9月もまだまだ暑い日が続きますが、エアコンによる冷えや疲れなど、皆さま体調はいかがでしょうか?
さて、今月でトリガーポイント治療院は開院11周年を迎えることができました。
これまで支えてくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
これからも皆さまの健康の一助となれるよう、日々研鑽を重ねてまいります。
今月は7(日)・8日(月)を臨時休業とさせていただきました。
お休みをいただきありがとうございました。
その期間を利用して、東京で鍼の勉強をしてまいりました。


今回も新たな技術や施術者としての姿勢など、多くの学びを得る貴重な機会となりました。
そこで得た経験を日々の施術に活かし、ご来院いただく皆さまに少しでも早く還元できるよう努めていく所存です!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
5月は、半袖にするか長袖にするか迷うような日が続きましたね。
そんな中、「風邪ってほどじゃないけど体調がいまいち…」「なんだか寝つきが悪くなった」など、なんとなく不調を感じている方が増えています。

こうした体のだるさや眠りの質の低下は、“寒暖差”が影響していることが多いんです。
私たちの体は、気温の変化に合わせて体温を一定に保とうと、自律神経が頑張ってくれています。
たとえば、血流を調整したり、筋肉で熱をつくったり、逆に汗をかいて体温を下げたり…。
でも寒暖差が大きいと、この調整がフル稼働になってしまい、自律神経が疲れてしまいます。
これがいわゆる「寒暖差疲労」。
放っておくと睡眠の質まで下がってしまうこともあるので、最近なんとなく調子が出ないなという方は、自律神経を整えるケアを意識してみてくださいね。

当院ではそのケアの一つとして、頭皮への鍼と低周波治療を組み合わせた施術をおすすめしています。
頭皮鍼×低周波
最近の研究では、頭皮に鍼を施し、低周波治療器でやさしく通電することで脳の血流量が増加する可能性があることが報告されています。
こうした刺激によって自律神経のバランスを整え、深い眠りへと導くサポートを目的とした施術を行います。
こちらの施術は、お身体への施術と組み合わせることでより高い効果が期待できます。
また、花粉症治療と同様に、継続して受けていただくことで効果の持続が見込めます。
通常は1回¥2000となりますが、今月のLINEクーポンはこちらのメニューの無料体験となっています!
この機会にぜひお試しください(^^)
公式LINEは以下のQRコードから登録できます!

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
ふとした瞬間なんですが肘の内側が痛むことがありまして、最初はすぐに収まる程度だったので様子をみていたのですが、最近痛みが悪化してきて車の座席に座って右腕を窓側に乗せると接触している肘の部分にかなりの痛みが出てくるようになりました。

ちょうどこの辺りです。
自分で色々原因を考えたところ、筋トレをする時にシャフト(ベンチプレス等をする時に持つバーの部分)を握る動作で右手に負担がかかっていることが考えられました。
指のストレッチをしてみると左に比べて右前腕がガチガチになってました。
自分で鍼を打とうとしたのですが、痛いのは右腕です。
左手ではうまく打てません。
どうしようかと考えましたが当院には良い治療機がありましたので、さっそく指を曲げる筋肉を対象にパッドを貼ってEMS開始。
電気が流れている時はこんな様子で腕の組織が動いています。
エコー画面内でもダイナミックに筋肉やその周りのファシアが動いているのがわかります。
え、肘が痛いのに腕の治療??と思われるかもしれませんが、今回介入対象となる浅指屈筋は上腕骨内側上顆(イラストで指を指している場所)に付着しているので、まさに今回痛みが出ている部位に影響する場所なんです。

画像の黄色い線を堺に浅指屈筋と深指屈筋がみえていて、しっかりここがEMSで動いています。
電気治療後は最初の痛みを10とすると今は2まで落ち、ストレッチをしても気持ちよく伸びる感覚に変化しました。
このようなケースでも痛みの場所に原因が無いことが多く、エコーで対象部位を確認してからの治療介入は症状の改善に役立ちます 🙂
当院ではこのように痛みの原因となる部位を「見える化」して施術にあたり、鍼・徒手・電気治療、それぞれの特性を活かした組み合わせで症状の改善にアプローチします。
施術方法など何か気になることがございましたらお電話、公式LINEよりお気軽にお問い合わせくさだい。

今月のLINEクーポンは抽選方式ですが、ハズレても今回のブログで紹介しているEMS機器「エクスフィット」が1回無料で体験できますので、この機会にぜひご利用ください!
4月のクーポン利用は30日までとなっておりますのでご注意ください。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
朝晩で季節をまたいでいるかのような陽気が続いていますね。
入学シーズンに桜が残っているのは久々な気がするのですが去年以前はどうだったでしょうか。

先日たまには外で運動しようと、どこか良い場所はないかと考えていたところ近所に森があることを思い出して久しぶりに行ってみました。
穏やかな日中ともあって散歩をしている方も多く、そして木々の中は空気が濃く感じられて心身共にリフレッシュできました。
この季節は色々なところでたくさんの桜をみかけますが、散歩コースの途中でぽつんと1本だけ桜の木がありました。

華やかな様子も良いですが、樹齢を重ねた他の木々に囲まれた一本の桜が醸し出す静かな美しさもまた別な感情を抱かせてくれるような気がします。

しばらく景色を堪能してから家路につきました。
心がすっと軽くなるような静かな時間を過ごし、改めて“余白”の大切さを感じた一日でした。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
最近は「寒の戻り」の一言では片付けられないくらいに寒い日だったり、半袖でも暑いと感じる日があったりといつも以上に気候が不安定です。
こんな時は自律神経も安定せず、頭もぼーっとしてしまいがちではないでしょうか。

いまいちすっきりしない体のコンディショニングにも鍼施術がオススメです!
当院では痛みはなくとも体の動き、左右差のバランスなどご自身ではあまり気づかない部分も詳細に検査してから施術に入ります。
意外な部位の硬さや動きの悪さがコンディション改善の妨げになっているかもしれません。
今日から新年度ということで、新生活応援クーポンとして施術をお得に受けていただけるくじ引きをご用意しました!

毎月配信している公式LINEよりクーポンをGETしてぜひくじ引きチャレンジしてみてください!
前回と同様にハズレの画面提示で当院の電気治療を無料体験できますので、実質ハズレのないものとなってます 🙂
ご予約時にクーポンのご利用をお申し付けください。
特に電気治療は治療機の台数が限られているため、その場でのご利用が難しい場合があります。
事前のご連絡をお願いいたしますm(_ _)m
トリガーポイント治療院公式LINE

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログを御覧いただきありがとうございます。
堀米です。
先日、23日と24日と続けて院をお休みさせていただきました。
ご来院いただいてる方にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
この2日間は久々に東京へ行き鍼灸の勉強をしてきました。


東京に行くたびに思いますが、外国人の比率がどんどん上がってていて、聞こえてくる言語が英語だけでなくフランス語、スペイン語と言語のグラデーションがものすごかったです 🙂

今回も2日間密度の高い学びをさせていただきました。
この経験をご来院いただく方々に還元できるように日々の施術に活かしていきたいと思います。
そして今後も新しい技術や知見を取り入れ、より効果的な施術を提供することで痛みやしびれなど様々な症状で悩む方のお役に立てるよう取り組んでいく所存です 。

もちろん、こちらの方もぬかりなく学んできました。
久々の豚骨魚介のつけ麺でしたが、やっぱり美味しいです!
大葉の上に乗っているのは生七味のペーストでこちらも香りがよかった!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログを御覧いただきありがとうございます。
堀米です。
TVなどで群馬県前橋市に積雪情報が出ていても、当院のある地域では積もって残ることはほぼないのですが、今回の雪はしっかりとやってきそうです 😯

本日19時付近の様子です。
現在駐車場はうっすら積もっているので翌朝どうなっているのか心配ですね。
予約されている方はご無理せずに日程の変更もできますので、お電話または公式LINEよりご連絡いただければと存じます。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログを御覧いただきありがとうございます。
堀米です。

東京都は、都内でスギ花粉の飛散が1月8日から始まったと発表しました。
例年より約1か月早いスタートで、1985年の調査開始以来最も早い記録だそうです。 😯
通常なら2月上旬から中旬にかけて飛散が始まるため、今年は異例の早さといえます。
さらに、今月下旬には気温が上がることで、花粉の飛散量が一気に増える見込みです。そのため、東京都は「花粉症対策は早めに始めましょう」と呼びかけています。

花粉症の症状が軽いうちに薬を使い始めると、症状を抑えやすくなると言われていますが、薬が体に合わなかったり、眠くなってしまうものもあります。
そういった副作用が強く出てしまう方には、マクスなどの通常の花粉対策に加えて、鍼灸治療を取り入れるのもおすすめです。

当院では花粉症治療と称していますが、レルギーに対する治療というよりも、今出ている「鼻詰まり・くしゃみ・鼻水etc」症状それぞれを抑えるための施術となっています。
ということで、アレルギー以外でも通年でこのような症状に悩まれている方も是非お試しください 🙂
首や肩のツボに鍼とお灸で顔に溜まってしまった熱を散らすようにアプローチします。
艾でのお灸が苦手な方は電子温灸での対応も可能です。
鍼とお灸の花粉症治療 ¥2,000(税込)
効果を持続させるため、個人差はありますが5回ほど続けて受けていただくことをオススメしています。

ということで、病院での治療や鍼灸を含めたさまざまな方法で早めに準備を進め、春を少しでも快適に過ごせるようにしましょう!
そして、1月も後半となりましたが、LINEクーポンは今月末までとなっております。

今年はありがたいことに去年より当選された方が多くなっております。
くじ引きが当たったけれと、1月は行けそうにない、という方もご予約が1月中であれば施術は2月となってもOKです!
是非くじびきお試しください(^^)/
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】