筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院
治療院のブログです。治療の話、院長のプライベートなどなど(^O^)
受付の吉田です(^^♪
この所、連日台風の影響でぐずついたお天気続きで参ってませんか?(¯―¯٥)
何といっても女性の方は洗濯が一番お困りではないでしょうか?
乾燥機や除湿機のあるご家庭はいいですが、コインランドリーへ行っても混んでるし、部屋干しだと邪魔だし匂いも気になりませんか?
特にタオルが雑巾臭くなるのは困りますよねえ~ヽ(`Д´#)ノ
当院ではタオルには特に気をつけているんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
匂いもさることながら、うつ伏せで施術を受けた後、お顔にタオルの跡がついてしまうのを気にされるので折り方も研究しています(p_-)
女性用は最近、フワフワタオルを試しています(゜.゜)
お帰りの際にお顔にタオルの跡がついていないかどうか観察していますので、ご容赦下さいm(_ _)m
タオル一枚のことでも患者様第一に考えておりますので、ご意見やご要望などございましたらお気軽におっしゃって下さいね(*^^*)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です!
いつの間にやら7月に突入していますね(*_*;
暑い夏になりそうですね~!!
暑いの大好き、夏大好きな私も
群馬の暑さには勝てないかもしれない。。。と思う今日このごろ。
しかし、暑いからといってクーラーをガンガンにかけたり、
冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、
夏バテになりやすいので要注意ですよ~!
今月から当院の休診日が木曜日になりますので、
ご予約の際はお気をつけ下さいm(__)m
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
こんにちは。受付の吉田です(*^^*)/
今日はとっても良いお天気ですね♪
ゴールデンウィークも今日でおしまい(≧∇≦)
明日からお仕事の方がほとんどではないでしょうか?
家族サービスし過ぎて疲れちゃったお父様方、いつもより食事作りの回数が多くなって大変だったお母様方、お疲れ様でしたm(_ _)m
私はと申しますと、家庭を顧みず女友達三人で仙台・松島海岸へ行ってまいりました(^^♪
オバサンになると人目も気にせず、新幹線に乗った途端から飲み食いしっぱなしの旅でした(๑´ڡ`๑)
仙台駅~松島海岸駅までの電車が東京の朝の通勤ラッシュくらいにギューギュー詰めで、
着いた松島海岸も休日の原宿竹下通りを思わせる人混みでした(゚∀゚)ビックリ!
しかも!!松島では夕陽をみながら露天風呂♪日の出をみながらも♪…と思っていたのに、お天気に裏切られ大荒れの中で温泉でした(;_;)
昨年『嵐』がツアーで訪れたそうで、足跡を辿り観光スポットで写真を撮りまくって来ました。いい歳して同じポーズで((^_^;))
仙台ではお寿司、牛タン、ずんだ餅etc食べまくってパワーアップして参りました゚(゚´ω`゚)゚
明日から、たっぷり付いた背脂落とさねば~(≧∇≦)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
こんにちは。受付の吉田です(*^^*)/
この度の熊本地震で被害を受けた方には、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
一日も早い復興をお祈り致しております。
被災された方には心苦しいですが、ゴールデンウィークに突入しましたね♪
今年は10連休される方もいらっしゃるとか?!
でも、お天気が不安定で心配です(/_;)
先週、北海道で雪が降ったかと思えば、今日は西日本で30度超えの真夏日だとか(゚∀゚)
この異常気象は大丈夫なんでしょうか?!ちなみに明日は風が強く吹くそうです(*ノェノ)キャー
皆さま、くれぐれもお気をつけてお出かけになってくださいませ~
わたくしは仙台へと行って参ります♪また、ご報告しま~す(≧∇≦)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
こんにちは(*^^*)/ 受付の吉田です。
またまた、木村ペインクリニックの治療法が『臨床スポーツ医学』という書籍に取り上げられました\(^o^)/
来る東京オリンピックに向け、アスリートの患者さんに朗報です!!!
『生理食塩水によるエコーガイド下筋膜リリース』 ドーピングに関しては全く問題なし!
優れた技術による安全でかつ短時間に治療効果を発揮できる手法です。
今まで硬膜外ブロック注射を痛い! 怖い!という思いで受けておられた患者さんに是非ともお試しいただきたいです(^^♪
それでも、注射は嫌という方にも『エコーガイド下筋膜リリース』を受けていただけるように、
当院ではミオラブという特殊な器具を用いて、痛みもなく素早く効果的に体をほぐします。
ペインクリニックと連携し、鍼によるエコーガイド下刺鍼を行っている院は日本全国でも数少ないのです。
どこへ行っても治らないと諦める前に、是非!!当院の治療をお試しください(≧∇≦)/
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
こんにちは(*^^*)/ 受付の吉田です。
お知らせにも掲示しましたが、最近メディアや雑誌で取り上げられ、
ご予約が埋まりやすい状況になっております。
お近くの方も遠方よりお越しの方も平等にご来院頂けるように、
ご予約は三回先までとさせて頂く事になりました。
初診の方もご予約してからのご来院をお勧め致します。
当日の無断キャンセルや予約時間を過ぎてからのキャンセルはおやめ下さい。
予約時間に遅れる場合もご連絡をお願いします。
ご理解の程宜しくお願い致します。m(_ _)m
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です!
「わかさ」4月号に「生理食塩水注射の驚きの効果」と題して、
併設の木村先生ペインクリニックが掲載されています。
脊柱管狭窄症狭窄症やヘルニアで起こるといわれている坐骨神経痛。
実は坐骨神経痛様症状のことが多いのです。
つまり、真性の神経痛ではないということです。
では何が原因なのか、、、、
という話が本誌に書いてあります。
是非読んでみてください(笑)
というのは、冗談で。。。
結論からいうと、
「筋膜の異常から症状が出ていることが多い」
ということです。
当院のHPでもトリガーポイントや筋膜について書いていますが、
ヘルニアなどが見つかり、手術を勧められた場合でも
筋膜(ファシア)の施術で良くなることは多いです。
坐骨神経痛にお悩みの方は、
分かりやすく説明してあるので、
一度読んでみては?(^o^)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
タイトルにあるような質問よくあります。
「骨が変形していても鍼って効くんですか?」
とか
「老化で骨がすり減ってるって言われたんだけど、良くなる?」
とかです(^o^)
変形があっても鍼が著効した膝痛の症例をご紹介します。
————
80代女性で、約10年前に転倒して以来膝の痛みが続いていました。
整形外科でレントゲン検査を受け、
「骨が変形しているので痛みがでている」と言われたそうです。
長らく整形外科に通院していましたが、良くならない為に当院にご来院されました。
超音波エコーで痛い方と、痛くない方の膝を両方観察しました。
分かりにくいかもしれませんが、
左が痛みのある膝(患側)、右が痛みのない膝(健側)になります。
「骨が変形して痛みが出る」いわゆる変形性膝関節症に見られる特徴として、
「骨棘(こつきょく)」
と
「半月板亜脱臼(半月板が飛び出している状態)」
があります。
上の写真も両方の膝ともにそのような状態が見られます。
ちなみに、変形していない膝は下の様になっています。
骨が尖って飛び出さず、滑らかですよね。
ここで大事なのは、
両方の膝関節に同じように変形があるのに、
痛いのは片方だけということです。
膝の変形で痛みが出ているとしたら、両方に出ていないとおかしいですよね。
左右で何が違うかというと、
「内側側副靭帯」の状態です。
上の写真でいうと青い三角マークから下のところです。
患側より健側の方が厚みがあってモヤモヤしているように見えませんか?
見慣れていないと難しいかもしれませんが(^_^;)
筋膜だけでなく靭帯などの結合組織も癒着すると痛みの原因になると考えられています。
そこで超音波エコー下で内側側副靭帯を狙って鍼を行いました。
一回目の治療後、1週間後にいらしたときに様子をお聞きしたら、
痛みが10→2まで下がり、痛くなくなったと不思議&喜ばれていました。
その後、1週間、10日と間隔をあけて来て頂いておりますが、
痛みも戻らず過ごせているということです。
今回は変形性膝関節症でしたが、その他、半月板や前十字靭帯損傷の手術後痛の方なども
内側側副靭帯などを刺鍼することで痛みが良くなっております(勿論そこだけやるだけではありません)。
膝の痛みで手術を勧められた場合も、
このように鍼などの治療で良くなることがあります!
手術を決断する前に、1度受けてみることをお勧めいたします。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
いきなりですが。
食べてますか~~~!!!
皆さんは納豆をよく食べていますか?
納豆は日本古来の発酵食品で健康食として昔から食べられていますよね。
納豆のなかのナットウキナーゼとういう成分が血液サラサラにしたり、
大豆に含まれるイソフラボンが美肌やアンチエイジングに効果あるなんて言われています。
食べ過ぎも良くないですが、1日1パックは食べれるといいですね。
それでこの納豆消費率なんですが、
なんと前橋市が全国第5位にランクインしているんですよ~~!!
前橋市民がそんなに納豆を食べていたなんてご存知でしたか?!(笑)
わたくしびっくりしました。
びっくりしてブログに書いてしまいました(笑)
健康を保つには外側からのメンテナンスも大事ですが、
栄養面も重要ですからこれからも納豆食べて、
全国大会ランクインしていきましょう~(^o^)
ちなみに、僕は納豆食べれませんが。。。
※ひきわり納豆は好きです(笑)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
お早うございます!トリガーポイント治療院の黒沢です!
いや~~~前橋ではすごい雪になっていますね(;・∀・)
東京生まれの私としては、
こんなに雪が振るとテンションが上がって、
新雪に倒れこむとか、まだ足跡のない雪道を歩くとかついやってしまいます。
しかし、、、
車で出勤の方や外で働く方には大変な話ですよね(*_*;
スタッドレスを履いていない方も多いと思うので
車の運転には本当に気をつけて下さい!!!
本日ご予約の方は、無理をせずご連絡下さいね!
お越しになられる方は、院内を半袖でも過ごせるくらい暖かくしてお待ちしております!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】