筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院
治療院のブログです。治療の話、院長のプライベートなどなど(^O^)
トリガーポイント治療院の黒沢です!
皆さまはゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は久しぶりに東京へ戻りました。
目的地は激混みの東京駅、、、、(笑)
東京に住んでいるときは有名な東京駅の入口?も
東京タワーも行かないものですが、
離れてみると、見てみたくなる不思議。
昔は皇居の周りを車でよく走っていたのですが、
東京駅まで一直線につながっていたとは知りませんでした。
近すぎて分からないことってありますね(笑)
その後、東京駅近くのパワースポットへ。
どこか分かりますでしょうか(^^)
皇居から東京駅までは風水を駆使して作られているそうで、
龍脈といって、強いエネルギーが流れているとのこと!
気温もちょうどいいこの季節、東京駅まで元気をもらいにいってみてはいかがでしょうか(^^)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
今年はゴールデンウィークが前後半に分かれて今日はまさに中間地点ではありますが、皆様いかがおすごしでしょうか。
ゴールデンウィークの始まりは諸説ある様ですが、有力なものとして「映画業界から生まれたもの」説があります。
この時期に公開した映画が、お正月やお盆時期より興行成績が高かったので、多くの人に映画を観てもらえる時期として作られた造語、とのことです。
なるほど … … 僕も久々に映画館に行きたくなってきました(笑
ですがこの時期の外出は紫外線対策も気になってきます。
というのも一年間で最強クラスの紫外線レベルがこの5月なんです 😯
ということで、今月のLINEクーポンは紫外線対策にもピッタリな当院のサプリメントで、先月に引き続きお得になります 😀
まだの方は公式LINEに登録してお得なこの期間にぜひご利用ください!
またご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください(^^)/
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です!
みなさま、低温調理器ってご存知でしょうか。
食材を低温で長時間加熱することによって、
お肉や魚などが柔らかく、美味しく食べられる調理器具です。
先日その調理器具を購入しまして、
牛タンの調理に初挑戦してみました!
一定の温度になったお湯に牛タンをドボンしてなんと5時間半!笑
電源押せばあとは機械がやってくれるので、本当に簡単!
夜中に仕込んで朝には美味しい料理になっていました〜(^^)
レアが苦手な方にはちょっと・・・かもしれませんが、
私、レア肉・生肉大好き人間なので、笑
柔らかくて本当に美味しい出来栄えでした〜!!
牛タンは栄養素的にも優秀な食材でして、
タンパク質量も多く、100gあたり15gほどあるようです。
タンパク質は筋肉や血管、ホルモンまで人間のありとあらゆる組織の原材料となるものです。
なので、痛みやしびれなどの症状もタンパク質量が少ない場合、
起こりやすくなり、かつ治りにくくなることも考えられます。
また、牛タンはビタミン群の含有量も多く、
美肌や動脈硬化の予防にも一役買ってくれるようです。
味も美味しいし、栄養素も豊富な牛タン。
積極的に食べてみてください!
また他のメニューにも挑戦してみたいと思います。
美味しいレシピがあればぜひ教えて下さい(^^)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
先日初めて鍼灸を受けた方から、なぜ鍼は叩いて打つのかというご質問をいただきました。
ということで、今回は鍼の打ち方、刺し方をご紹介します。
・撚鍼法(ねんしんほう)
はり自体を持って、直接皮膚にあてて刺す方法です。
古来中国などではこちらが一般的な方法となっています。
ポイントとしてははりをもっていない左手で打つ場所の皮膚のテンションをしっかりと維持すること、となっています。
・管鍼法(かんしんほう)
はりを管に入れてわずかに出たはりのお尻の部分(鍼柄)をトントンと叩いて打つ方法。
現在日本の鍼灸ではこちらの打ち方が圧倒的に多いと思います。
人間の皮膚は思っているより固いので、やわらかい鍼での撚鍼法はスムーズな刺鍼が難しいという点がありますが、管鍼法の場合固い皮膚層を叩くことで一気に通過できるメリットがあります。
そしてこの管鍼法は江戸時代に杉山和一という日本人が発案したとされています。
日本の鍼灸師でも撚鍼法メインで打たれてる先生もいますので、けっしてどちらが優れているというわけではありません。
他には特殊な小槌ではりのお尻を叩いて打つ方法などもあるようですが今回はここまでとなります 🙂
施術に関して何か気になるところがありましたら、お気軽に質問してください!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
今日の関東地方は天気予報で警報級の大雨とは聞いていましたが、恐ろしく強い風もあいまってまさに「春の嵐」になりましたね。
ここ前橋市は普段から風は強いのですが本日の午前は台風とほぼ同等の暴風雨となりました。
正午あたりで雨はやんだので昼食をとるついでに近くの桜スポットを見てみましたが少し散ってしまった木もありつつまだ満開をキープしている様子でした。
桜の写真をとりそびれたので午後天気が回復した様子を治療院の中から撮った写真を置いておきます。
今年の桜はあとどれだけ見られるのでしょうか。 😀
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございまうす。
堀米です。
気温も上がると外に出かけたくなる方は多いのではないでしょうか。
アウトドア気持ち良いですよね。
でもちょっと待ってください。
先日読んだ本なのですが、こんなことで命の危険が・・・という内容で、アウトドア時に遭遇することが考えられる状況を、実際の事件事故を紹介しつつまとめています。
これからの季節お出かけ前にさらっと見ておくと役に立つかもしれません 🙂
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です!
去年の今頃も投稿していましたが、
今年もこの季節がきました〜〜!
牡蠣 K A K I です!
写真は去年のものですが、今年も同量の牡蠣を注文しました。
家族3人で量を気にせずバクバク食べれる幸せ〜(笑)
今回は暖冬の影響で育ちが悪かったようで、
もう少し早い時期に頼もうとしたら、
お店の方からわざわざお電話をいただき、
もう少し待ったほうが美味しいですよとアドバイス。
その姿勢に本気を感じます。
牡蠣鍋、牡蠣ご飯、牡蠣チヂミと今回も色々楽しみました。
まだ4月までやってますので、
牡蠣好きなかたはぜひ!!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
睡眠は良薬と同じ効果があると、ある鍼灸師の先生が言っていたのですが僕も全くもってその通りだと思います。
ですが睡眠をしっかりとってもいまいち体の疲れがとり切れない日もありますよね。
そんな時はビタミンCが不足しているのかもしれません。
ということで、今回はビタミンCについてのブログです 🙂
ビタミンCは疲労回復、コラーゲンの産生、免疫力向上、抗酸化作用など、まだまだたくさんの効果があります。
最近では筋肉にはタンパク質以外にも筋肉内のビタミンC濃度が重要というとこが報告されてるのでシェアしたいと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
記事中では、
>>血液中のビタミンC濃度が高い女性は、握力が強く、片足で立っていられる時間が長く、通常の歩行速度が速いなど、同世代の中でも運動機能が高いことがわかりました(図2)。つまり、血液中のビタミンC濃度の高い女性は、筋力が強く、身体能力が高いです。
さらにマウスを用いた研究で
>>ビタミンCの不足期間が長くなるにつれ、筋肉が萎縮し、筋重量が減少することがわかりました(図3)。同時に、握力や全身持久力、自発的活動量などの身体能力も低下しました。
そして結論として、
>>ビタミンCは水溶性のため、尿から排泄されやすく、からだの中での消費量も多いです。そのため、私たちは気づかないうちにビタミンCの不足状態に陥っている可能性があります。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
と結んでいます。
様々な部分で重要な役割をしているビタミンCですが容易に体から出て行ってしまうのでこまめに、そして一時的ではなくコンスタントに摂取していくことがが大切なんですね。
僕も改めて勉強になりました!!
これから暖かくなって体を動かす前or後にしっかりビタミンCを摂りたいと思います!
当院でもビタミンCが1000mgと食物繊維が入ったサプリメント『メガビタファイバー』を取り扱っておりますので是非お試しください。 😀
メガビタファイバー1000 1箱30包入り 3,240円(税込)
ご不明な点などはお気軽にLINEやお電話で、またはスタッフまで直接にお問合せください。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
ここ最近はまた地震が起きたり、20度超える日があったり、雪が降ったり、
先日なんかは台風のようなすごい風のため、
駐車場入口においてある看板のポスターが剥がれて
破れてしまっていました(汗)
患者さんもよく言っておりますが、ほんと今年はなんか変ですよね〜。
なにかの幕開け??
さて、先日の公式LINEでもお伝えしましたが、
新島学園短期大学で能登半島地震の復興支援として行われたチャリティーコンサートに行ってきました。
このホール、まるで森の中にいるような素敵なデザインで、
音楽と空間の両方に癒やされました。
コンサートのチケット代は全額寄付されるとのことで、
こんな素晴らしい企画をしてくださったヴァイオリニストの篠原さんに感謝です。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。
堀米です。
覚えている方はいるのでしょうか。
以前のブログでご紹介した中庭にある樹木が生え変わったという記事があったのですが、あれから5年程が経過しまして現在はこんな状態になっています。
5年前がこちらです。
毎日みていると気づかないのですが、こうしてみるとかなり成長しているのがわかりますね。
僕自身もこの5年で成長している部分はあるかな、と考えたのですがお腹周りは確実に成長したと自信をもって言えます。
よってグッドシェイプを目指して減量します!!
…明日から!!
… …多分!!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】