筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院

Line予約
問診票ダウンロード
鍼によるエコーガイド下筋膜リリース
講師活動
メディア掲載
営業日カレンダー

2025年4月

  
1
2
3
4
5
6
7
8診療日
9診療日
10休診日
11診療日
12診療日
13午後休診日
14診療日
15診療日
16診療日
17休診日
18診療日
19診療日
20午後休診日
21診療日
22診療日
23診療日
24休診日
25診療日
26診療日
27午後休診日
28診療日
29昭和の日,休診日
30診療日
   
営業日
午前のみ営業(午後休業)
休業日
ミオラブ

新着情報

新着情報です。

2022年09月09日(金)
2022年09月02日(金)
2022年08月29日(月)
2022年08月10日(水)
2022年08月09日(火)
2022年08月07日(日)
2022年08月05日(金)
2022年07月31日(日)

トリガーポイント治療院の黒沢です!

昨日の休日はようやっと久しぶりにジムへ行ってきました。

前回行ったのが7月末だったので、1ヶ月以上もたっていました!

それだけ間が空いてしまうと、

以前あげられていた重さが、驚くほどあがらなくなっています(笑)

 

でも、いいんです!

ここで、罪悪感や不甲斐なさを感じてしまうと

継続することが難しいものになってしまいます。

 

やりたい時にやる

行きたい時に行く

だって、自分が好きでやってることなんだから〜〜

 

と、言い聞かせ、

またコツコツとトレーニング再開していきます(笑)

みなさんも何か継続化していることがあったら教えて下さい(^^)

 

IMG_2799 小 2 IMG_2807 小 2

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院の黒沢です。

先日、You Tubeのオススメで面白い動画が出てきました。

「アート×脳科学」についてのテーマだったのですが、

芸術やアートがあったからこそ我々の祖先=サピエンスは生き残ってこれた!

という壮大なお話でした(笑)

 

一見、非効率で無駄に感じられるなもの(=アート・芸術)があるからこそ、

人生は長く面白いものになるのではないか?

 

このような内容をお話していたと思います。

私の説明だけではとても意味がわからないと思いますので、

下にある動画をみるか、検索してみてください(笑)

 

この話から、私たちが治療対象としている「fascia ファシア」も似ているな〜と感じました。

今までは手術や解剖など無駄なものとして捨てられてしまったいたファシア、

その重要な働きを見過ごされていたファシア。

 

一見無駄に見えるものこそ、長い目でみるととても大事なものであったということですね。

 

この動画に出演されている脳科学者 中野信子さんは初めて知りました。

多分とても有名な方ですよね?(笑)

問いに対するレスポンスが早く、説明もとても完結で、聡明な方なのがよくわかります。

もう少しこの方について調べてみようと思いました(笑)

みなさまもご興味あれば見てみてください(^^)

 

 

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。

堀米です。

 

dafd41072c7c79f065e0085bb497df70

現在接近中のあまり見ない進路をとる台風ですが、こういった複雑な動きをするものを「迷走台風」と呼ぶそうです。

海水温度が低ければ衰えてくれますが、まだこの季節は水温が高いので勢いは増すばかりで危険ですね8-O

 

季節の移り変わり目は気温差に加えて気圧差も激しいので痛みやしびれが悪化する傾向があります。

こういうときは、いつもよりしっかりと睡眠をとって自身の治癒力を高めたいですね。

 

寝つきが悪かったり、眠りが浅くなってしまう方もいるかと思います。

そんな時に個人的なお勧めは「L‐テアニン」という緑茶に含まれるアミノ酸の1種です。

興奮を鎮めて緊張を和らげる働きと、心身をリラックスさせる効果を持っています。

tea1

熱いお湯で緑茶をいれるとカフェインやカテキンが溶け出してしまうので、水出し緑茶がお勧めです。

しかたありませんが水出しなので数時間かかります。

僕はめんどくさがりなのでテアニンの錠剤を眠る30分前に飲んでいます 😆

 

しっかり睡眠をとって免疫力を高めましょう!

 

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院の黒沢です!

最近どんどん秋の気配が強くなってきました。

クーラーも朝までかけずに寝られるくらいですね。

嬉しいような、寂しいような。。。

この時期はいつも複雑な気持ちになります(笑)

 

さて、今日は継続の難しさについて。

僕はジムに入会していて、週に2〜3回を目標に通っているのですが、

仕事の忙しさや(言い訳)、夏休みなどが重なり、

サボり期間が1ヶ月くらいたってしまいました。

 

すると、どうでしょう。

あれだけ簡単に継続していたジム通いが

気持ちの上でとてもハードルの高いものとなってしまい

まったく行く気がなくなってしまっています(笑)

 

継続できない理由はいくつかあげられます。

・継続するメリットがない

・単純に忘れている

・他に予定が入ってしまう

・めんどくさくなる

・完璧を求めすぎる

 

自分の場合、ジムが遠いということもあり、

めんどくさいという気持ちが一番な気がします。

さらに、目標を週に2〜3回としていたので、

1回しかいけないことに若干の罪悪感を感じてしまい、

それなら完全に行かずにいたほうがいいか・・・という謎の気持ちに襲われます(笑)

 

一旦気持ちをリセットする意味と、

もっと近場の場所でめんどくささを軽減させるという理由で

家の近くにできた新しいジムの見学に行ってきました。

 

IMG_2801 IMG_2806

 

とてもきれいで広く、マシンの数も多いのでテンションが上がりました。

これでまた気持ちよくジム通いが再開できそうです(笑)

 

みなさまの継続化のコツがあれば是非教えて下さい(;_;)/~~~

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院の黒沢です。

昨夜は群馬ではすごい雨雷でした。

帰宅中の車で雷がなるたびにあたり一面が

ナイター照明で照らされたように明るくなってました(^_^;)コワイ・・・

そんな大雨のなか、昨日は一般社団法人日本臨床リカレント教育研究センター(JCREARC)主催の

ウェブセミナーに講師として登壇しておりました。

医師、理学療法士、アスレティックトレーナーの先生方とご一緒させていただき、

各職種のエコー活用方法や経験談を聞くことができ、とても有意義な時間となりました。

 

298922947_165139929369914_7623948175082721843_n

 

IMG_2792 小

 

自分の課題や目標も再認識し、ワクワクしました(^^)

更にパワーアップして、みなさまの「真の健康」のお手伝いができればと思います!

 

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院の黒沢です!

先日にオープンしたモグモグドーナツというお店にお邪魔してきました。

実は受付の吉田さんの知合いがやっているお店なんです(^^)

 

20220423085159

IMG_2472 小

 

IMG_2473 小

お店のInstagram

 

おすすめをきいたら揚げたてのドーナツで、

その場で揚げてくれるので熱々のドーナツを食べられるんです!

熱々のドーナツなんて初めての経験(笑)

ブルーシールのアイスもあるので、

夏の暑い日にもおすすめです〜♪

ぜひ行ってみてください(^^)

 

IMG_2482 小

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリーガポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。

去年の今頃はオリンピックをやっていたという事に気づいて時間の経つ速さに改めて驚かされている堀米です。

 

flower_ohigan_obon_kiku

今年のお盆は8/13(土)~8/16(火)までの4日間とのことで関東地方ではかなりの暑さが予想されています。

お墓参りになどで外出される方はくれぐれも体調にご注意くださいね。

 

text_kyugyou_summer

 

さて、お知らせにも投稿しましたが、トリガーポイント治療院は8/11(木)~8/18(木)まで夏季休業となります。

19日(金)以降は通常受付となりますのでよろしくお願い致します。

 

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院の黒沢です!

雨が続いて、すっかり秋のような天候になっているこの頃ですが、

みなさま、体調崩されていないでしょうか?

 

先日もお知らせしましたが、8月のクーポンで無料体験中実施中のSSP電気治療ですが、

多くの方にお試しいただいております。

大体3〜4箇所くらいの場所につけられますので、

痛みやこっている場所につけるのはもちろん、

その他にもはり治療や手技治療でやっていないけれど、

ちょっと気になる場所につけたりもできますよ♪

 

ぜひ、この機会にお試しください!!

 

IMG_2404 中

 

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

トリガーポイント治療院のブログをご覧いただきありがとうございます。

堀米です。

 

暑い毎日が続いています。

シャワーを浴びでも浴びでもすぐにじっとりと汗ばんできますね。

寝ている時もほかの季節以上に汗をかいているので、水分以外にも塩を中心としたミネラル群がどんどん身体から流出していきます。

 

こむらがえりが多くなる方はこういったものが原因の場合が多いです。

 

そんな時おすすめなのが当院で取り扱っているアミノ酸系サプリメント「MISASHI」の『リプレニッシュ』です。

1213163212_5a30d77c3aeca

こちらのリプレニッシュのレビューページにもありますが運動時だけでなく、暑さによる頭痛や過労、こむらがえり等にもとてもお勧めです。

 

飲み方は簡単。

リプレニッシュ1包をボトルに入れて既定の水量を入れてよく振るだけです。

 

夜足がつる方は眠る少し前にリプレニッシュを飲むことで改善が狙えます 🙂

MUSASHI  リプレニッシュ

10包入り:¥2,376(税込)

30包入り:¥6,156(税込)

ご購入につきましてはお気軽にお電話・公式LINEでお問い合わせください。

これからの季節、屋外での作業や運動時、こまめに飲んで体調を維持して熱中症やケガを防ぎましょう。

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】

 

トリガーポイント治療院の黒沢です!

先日の堀米先生のブログにもありましたが、

新しい電気治療器を導入したので、

自分の身体で実験してみました。

 

IMG_2404 中

 

パソコン作業が多く、首から腰までバキバキに固まっていた身体。。。(^_^;)

SSP治療器をかけてもらいました。

腰につけているパットは電気が流れると同時に、

ホットパックのような温め効果もあり、

腰がじんわり温まる感覚がとても心地よかったです。

さて、電気治療後の変化はと、、、、

 

スクリーンショット 2022-07-31 10.53.56

前屈

スクリーンショット 2022-07-31 10.54.05

後屈

※両方とも左が治療前、右が治療後

 

写真だと変化がわかりにくいですが、、、

前屈可動域が改善したのと、

後屈に関しては最初は痛みが強かったのですが、

痛みなく腰を反ることができました。

 

公式ラインに登録されている方には8月のクーポンとして

このSSP療法を一回無料でお試しいただけますので、

ぜひご利用ください(^^)

 

 

痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい! 前橋市 トリガーポイント鍼(はり)専門【トリガーポイント治療院】