筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院
新着情報です。
トリガーポイント治療院の黒沢です。
当院の裏手にオープンした「しもだや」さん。
美味しくてちょくちょくおじゃましています。
今回は新さんまがあったので頂きました~
脂が乗ってて超美味でした!!
ところで、初物いただく時に東の方向を見て笑うってご存じですか?
恥ずかしながら、わたくし初めて知りました。。。
ということで、皆で東を向いて笑いながらさんまを頂きました(笑)
しもだやさんどのメニューも旨いのでオススメです!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
毎日梅雨みたいに雨が続きますね~
ブログの更新がお久しぶりになってしまいましたが、
皆さま体調はいかがでしょうか?
僕は夏季休暇ですっかり充電させていただいたので毎日元気です(笑)
先日の休みは、伊勢崎市赤堀にあるカントリータウンにおじゃましてきました。
去年も同じ会社で作られたログハウスを見学させていただいたのですが、
その時に木材の素晴らしさ(この会社はカナダから直輸入して建築しています)に感動し、
ログハウスに憧れてしまいました(>_<)
今回はカントリータウンという小さな街を再現して展示会を開かれていたので、
ワクワクしながら見学しました♪
やっぱり憧れは暖炉のある生活ですね。。。
本当に暖かくて癒されます。
今回は小さいサイズのお家もあって、
小じんまりした感じがとても快適そうでした。
やっぱり木のお家は落ち着きますね~
あ~住みたい(笑)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
現在行っている「美容鍼半額キャンペーン」があと数日で終わります。
お陰様で多くの方に好評を頂いております!
鍼に抵抗のある方でも、女性鍼灸師が丁寧に優しく行いますので安心してください。
7月限定ですが、7月中にご予約頂ければ8月になっても大丈夫です(^O^)
紫外線が強いこの時期、お肌のケアもしていきましょう~!!
ご予約はお電話で!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
先日の土日はお休みを頂きまして、誠にありがとうございます!
東京にて第15回MPS研究会学術集会に参加してきました。
今回のテーマは
「MPSに対する罹患筋診断と治療
~超音波、鍼、理学療法の融合~」
理学療法士と鍼灸師の資格をお持ちの銭田良博先生と、
理学療法士の工藤慎太郎先生の超音波エコーのスペシャリストが講師で、
お二人の熱意がこもった、とても興味深い講演を聞くことが出来ました。
今回のテーマのひとつに多職種連携というものがあり、
鍼灸師、理学療法士、医師が同じ被験者を診て治療効果を判断するというデモがあったのですが、
今までの環境ではこんなこと考えられなかったので、
とてつもない最先端の現場にいるんだなぁとひとり感激していました(笑)
講演後の懇親会も先生方の熱意に触れ、
朝3時過ぎまで盛り上がっておりました(笑)
7月11日のNHKスペシャルでも筋膜性疼痛(MPS)が少し取り上げられるようなので、
これから更にトリガーポイント治療が広まるのではないかと思います。
そんな時に皆さまのお役に立てるよう、
また気合いを入れなおし日々精進してまいります!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
昨日の午後は月に一度の吉村塾の日でした。
今回は前脛骨筋と長趾伸筋が課題筋。
タイトルにあるように、スネが痛い・シビれるという症状の時に問題となることが多い筋肉です。
実際の体に骨や筋肉の形をお絵かきして鍼をしていくのですが、
時間があったので超音波エコーを使って、
実際の筋肉とお絵かきした所が合っているのかを見てみました!
さらに鍼を筋腹、筋溝(筋肉と筋肉の隙間)、浅筋膜と打ち分けてみて
どこが1番響くかなど試すことができました(^O^)
今回は筋腹の高エコーにうつる部位が1番強い反応がありましたが、
まだ色々と試す必要がありますね。
こういった地道な研究が実際の治療効果にも生きてくるのだと思います!
次回のよしむら塾も楽しみです!!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
先日の休みは農家をやっている患者さんのお宅へおじゃましにいきました。
餌やりを少し手伝わせて頂きたのですが、東京では牛に餌をやる機会なんてないので面白かったです(^O^)
実際に仕事を拝見すると、どんな姿勢でどの筋肉をよく使っているのかわかるので勉強になりました。
しかし、農家の仕事って大変だ~~~(*_*;
農家さんには感謝です。。。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
今回は筋膜性疼痛症候群について書かれた記事を紹介させて頂きます(^O^)
超音波エコーを駆使し、離島で総合診療を行っている白石吉彦医師の記事です。
鍼治療のことも取り上げて頂いており、今後超音波エコーを使った鍼治療(筋膜治療)の可能性を感じます!
分かりやすく説明されていますので、是非ご覧ください。
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
トリガーポイント治療院の黒沢です。
皆さまゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?(^^)
何処かへお出かけして、逆に疲れた方も多いかもしれませんね(^_^;)
僕は久しぶりに実家に帰って甥っ子と遊んだり、元同僚の結婚式にでたり、地元の友達とあったり、
いつもお世話になっている吉村先生のご自宅でのBBQに呼んで頂いたりで、充実した連休でした!
充実しすぎて、その後風邪を引きましたが…(汗)
さて、トリガーポイント治療院では3ヶ月に一度のペースで
「治療院だより」を出させて頂いております。
といってもまだ第2号です(*^^*)
忘れた頃に届きますよ~(笑)
もう少しで準備が整いますので、少々お待ちくださいませ~!
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
前橋市 トリガーポイント鍼専門【トリガーポイント治療院】
膝窩の腫れがあり超音波エコーにて観察。
下図の画像が描出され、ベーカーのう腫と推測できました。(※ベーカーのう腫とは炎症により膝裏の関節包に過剰に間質液が貯まった状態)
その後木村ペインクリニックにて診察を受け、「ベーカーのう腫」と診断。
今回の例は穿刺するまでではないということで、トリガーポイント注射での対応だったのですが、
嚢腫の大きさによっては穿刺を行い、内容物を吸引します。
また、穿刺をしない場合はお水をひかせる漢方を処方してもらえるので、引きが早いです。
このようにペインクリニックの治療を併用すると改善のスピードが違います。
トリガーポイント治療院の黒沢です!
先日は埼玉のよしむら鍼灸治療院にてトリガーポイント鍼治療の勉強会でした。
今回のお題は腰方形筋と腸腰靭帯という腰痛に関係する筋肉です。
ゴルフのアドレス(前傾姿勢)からの腰の回旋運動で腰方形筋は使われます。
ということは、この筋肉の柔軟性がないとうまく体がひねれないし、
力が発揮できないですよね~
硬くなったままだとギックリ腰の要因にもなってしまいます!
最近ゴルフ練習を始めたので、これはしっかりケアしないとですね(笑)
痛み・シビレにお困りの方はご連絡下さい!
群馬県前橋市 トリガーポイント鍼「トリガーポイント治療院」